2017年度 JSB1000クラス用レースホイールの対応について |
---|
2017年度よりJSB1000クラスのホイールに関する「国内競技規則」が変更されます。 これにともない弊社では新しい規則に適応するホイールの準備をおこなっています。 市販車をベースとするカテゴリーであるためホイールの装着内容がチーム等によって異なることがありますが、 基本的な設定は「レースキットに対応する仕様」と「市販車=純正ホイールベース(ボルトオン)仕様」に大別されます。 弊社では各ユーザー様の装着内容などをお聞きさせていただいた上で予算も含めて適切な仕様のホイールを提案させていただきますので ご相談ねがいます。 |
2017年国内競技規則 ホイールに関する主な変更内容 |
---|
① リムサイズ [フロントホイール] MT3.50-17 限定 [リアホイール] MT6.00-17 限定 ② 材質 アルミニウム限定 |
適応するホイールおよび対応に関する説明 |
---|
2017年レギュレーションに適応するホイールの仕様は次の2種類に大別されます。 車両の仕様により装着内容が異なる場合が考えられますが、次の内容を参考に詳しくはお問合せください。 ■ レースキット適応ホイール 各車両メーカーより供給されるレースキットに適応するホイールです。 SBK(ワールドスーパーバイク)で実績のあるM7RSR/7spokeを採用し、ホイール全体の構造について 高性能(軽量・高剛性)を追及して開発されたレース専用アルミ鍛造ホイールです。 【参考ホイール本体価格】 FRONT WHEEL MT3.50-17 定価(税別)\125,000/1pc REAR WHEEL MT6.00-17 定価(税別)\158,000/1pc ・鍛造アルミニウム製 ・基本仕様=アルマイト(ブラック)+アンチスリップ処理 ※上記価格はホイール単体参考価格です。関連部品・仕様についてはお問合せください。 ■ ボルトオンタイプホイール 純正装着ホイールと基本的な装着内容を共通とするタイプのアルミ鍛造ホイール(M7RS/7spoke)です。 純正ブレーキディスク装着を前提としていますが、ディスクアタッチメント構造を採用していますので ブレーキシステムには発展性を持たせてあります。 また、サイドカラーは「脱落防止構造」を採用しており脱着性能は純正ホイールに対して向上します。 重量面でも純正ホイールに対するメリットのある仕上がりとなっています。 スプロケットは専用仕様(TYPE-A)を使います。 【参考ホイール本体価格】 FRONT WHEEL MT3.50-17 定価(税別)\105,000/1pc REAR WHEEL MT6.00-17 定価(税別)\144,000/1pc ・鍛造アルミニウム製 ・基本仕様=アルマイト(ブラック)+アンチスリップ処理 (塗装仕様もあります。) ※上記価格はホイール単体参考価格です。関連部品・仕様についてはお問合せください。 |